収穫2
- 庭いじり
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
「さつまいもは、簡単にできるよ」との趣味で畑をやってるおじさんに聞き、
今年はさつまいもにも初挑戦!
NHK「趣味の園芸」のさつまいも特集を見て、勉強
それを参考にやってみました。
お隣のKちゃんもおいもを植えるといい、ムラサキイモの苗も5つくらい分けてもらった
のだけれど、あっという間に虫にやられ、2株くらいになってしまいました
残りは自分で購入した「ベニアズマ」20本です。
ノーマル!
さつまいもの苗って、茎なんですよ。そこから土に植えると根が出てくるんです。
初めて見た時には、あまりのひょろひょろと頼りない感じにオドロキ
そして、植える角度によって、実の付け方が違ってくるんですと。
そして、盛夏には、葉が茂る、茂る!先日、『企業が進める屋上緑化にサツマイモを栽培』
という記事が出ていたけれど、(かなりの温暖化対策になるらしい)それもうなづけるほどの勢力。
一面、葉っぱだらけ!
というのが適当なくらい。
そして、初秋。ムラサキイモの初収穫の図!

ほどよい大きさ・太さです。
ムラサキイモはポリフェノールが多く含まれていて、体にいい!んですって。
しかし、うちのダンナサン、「色が毒々しい」とかなんとかいって食べないんですよ。
天然色素だっつーに!
そして、時は過ぎ、お友達と庭でイモ掘りしたら、楽しいかなぁ。と
またまた、その時期を逃し放っておいたら、これまたすごいことに!
先日ようやっと、収穫してみると、それは、巨大イモ!伝説!のようになっていました。

ひとつの苗から、この実ですよ。ちなみに一番大きいものは量りにのせたら1キロを軽く
超えてました。うーん。比較物を置いて撮影すればよかった・・・
昔から、荒地にサツマイモ。とかサツマイモで飢えをしのぐ。とか。
なるほど、なるほど。これは、確かに食糧事情があまりよろしくない時代や地域では
すばらしい食べ物になったに違いない!
と実感しました。
来年は、もう少し焼き芋サイズで収穫しよう!と思いました。
ココ クリックしてくれたら。ウレシイです。⇒
ポチッとお願いします。励みになりますうぅ。
今年はさつまいもにも初挑戦!
NHK「趣味の園芸」のさつまいも特集を見て、勉強

それを参考にやってみました。
お隣のKちゃんもおいもを植えるといい、ムラサキイモの苗も5つくらい分けてもらった
のだけれど、あっという間に虫にやられ、2株くらいになってしまいました

残りは自分で購入した「ベニアズマ」20本です。
ノーマル!
さつまいもの苗って、茎なんですよ。そこから土に植えると根が出てくるんです。
初めて見た時には、あまりのひょろひょろと頼りない感じにオドロキ

そして、植える角度によって、実の付け方が違ってくるんですと。
そして、盛夏には、葉が茂る、茂る!先日、『企業が進める屋上緑化にサツマイモを栽培』
という記事が出ていたけれど、(かなりの温暖化対策になるらしい)それもうなづけるほどの勢力。
一面、葉っぱだらけ!
というのが適当なくらい。
そして、初秋。ムラサキイモの初収穫の図!

ほどよい大きさ・太さです。
ムラサキイモはポリフェノールが多く含まれていて、体にいい!んですって。
しかし、うちのダンナサン、「色が毒々しい」とかなんとかいって食べないんですよ。
天然色素だっつーに!
そして、時は過ぎ、お友達と庭でイモ掘りしたら、楽しいかなぁ。と
またまた、その時期を逃し放っておいたら、これまたすごいことに!
先日ようやっと、収穫してみると、それは、巨大イモ!伝説!のようになっていました。

ひとつの苗から、この実ですよ。ちなみに一番大きいものは量りにのせたら1キロを軽く
超えてました。うーん。比較物を置いて撮影すればよかった・・・
昔から、荒地にサツマイモ。とかサツマイモで飢えをしのぐ。とか。
なるほど、なるほど。これは、確かに食糧事情があまりよろしくない時代や地域では
すばらしい食べ物になったに違いない!
と実感しました。
来年は、もう少し焼き芋サイズで収穫しよう!と思いました。
ココ クリックしてくれたら。ウレシイです。⇒

ポチッとお願いします。励みになりますうぅ。
スポンサーサイト
- [2008/10/23 02:24]
- 庭いじり |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪収穫1
- | HOME |
- ロイズのチョコプリン♪≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://2020gonta.blog60.fc2.com/tb.php/128-bb1f4463
- | HOME |
コメントの投稿