お誕生日に思うこと
- ブログ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
先週、めでたく?!誕生日を迎えました、
のんきなくま。
その数日前から、毎日まめ姫に「ママ、おたんじょうび、おめでとう!
」と
言われ続けてましたが。
去年の今頃はつわりがひどく、
要入院となって、誕生日を病院のベッドで迎えたことや、
まだ、ぽこ太郎も存在してなかったんだよなぁ。
と、思い出し、しみじみ。
しかし、いまでも、ツワリのことを思い出すと、
辛くきつかった日々が
思い起こされ、気分が悪くなってしまう。脳に刻み込まれているということか?!
ま、それでもぽこ太郎が無事に生まれてきてくれたんだから、よし。としよう。
それはさておき、かなりいいトシになってしまった、のんきなくまですが。
「自分がいつになったら大人になったと実感するんだろう?」と昔、考えていたことを
思い出しました。
中学生の頃って、ハタチったら、落ち着いたお姉さん。
25・6歳って、「すっかり大人ー!」と思っていたけれど、
実際自分が成人になったからといって、学生で親の脛かじりで生活してる場合、
自立してるなんて全く思えなかったし。
働き出して、社会人になったら?・・・社会人として責任と自覚を持って
働いていたつもりだったけれど、オトナ感はなかったなぁ。。。
じゃあ、結婚したらどうだ?自分だけでなく生活を共にする人ができた場合・・・。
しかし大人になった。って実感はなかった気が・・・
で、思ったのは、子供が生まれて、親になったときに大人になったかも。と。
まめ姫が生まれて「何があっても、この子は守るんだ」とか自分より愛情を注げるくらいの存在
っていうのを、手にして、ああ。なんか、大人になってきた。
って気がしました。
まめ姫とぽこ太郎がきてくれて、やっと大人になりだしたかなぁ。

親も。子供に育てられてるってコトですかね。
大人も、一層、懐の深い人間になるために成長
してるんですな。
そう、願いたい。
実際、気が短く、最近怒ってばっかりだけどね。ごめんね。
だんなさんには、「もう、おばちゃんだって!」と言われてるけれども。
こらぁ。
おばちゃん、言うなぁ!
って感じです。(君も、同じ年だからね!)
ココ クリックしてみてねん ⇒
ポチッとお願いします。

その数日前から、毎日まめ姫に「ママ、おたんじょうび、おめでとう!

言われ続けてましたが。
去年の今頃はつわりがひどく、

まだ、ぽこ太郎も存在してなかったんだよなぁ。
と、思い出し、しみじみ。

しかし、いまでも、ツワリのことを思い出すと、

思い起こされ、気分が悪くなってしまう。脳に刻み込まれているということか?!
ま、それでもぽこ太郎が無事に生まれてきてくれたんだから、よし。としよう。

それはさておき、かなりいいトシになってしまった、のんきなくまですが。
「自分がいつになったら大人になったと実感するんだろう?」と昔、考えていたことを
思い出しました。
中学生の頃って、ハタチったら、落ち着いたお姉さん。

25・6歳って、「すっかり大人ー!」と思っていたけれど、
実際自分が成人になったからといって、学生で親の脛かじりで生活してる場合、
自立してるなんて全く思えなかったし。
働き出して、社会人になったら?・・・社会人として責任と自覚を持って
働いていたつもりだったけれど、オトナ感はなかったなぁ。。。
じゃあ、結婚したらどうだ?自分だけでなく生活を共にする人ができた場合・・・。
しかし大人になった。って実感はなかった気が・・・
で、思ったのは、子供が生まれて、親になったときに大人になったかも。と。

まめ姫が生まれて「何があっても、この子は守るんだ」とか自分より愛情を注げるくらいの存在
っていうのを、手にして、ああ。なんか、大人になってきた。
って気がしました。

まめ姫とぽこ太郎がきてくれて、やっと大人になりだしたかなぁ。


親も。子供に育てられてるってコトですかね。
大人も、一層、懐の深い人間になるために成長

そう、願いたい。
実際、気が短く、最近怒ってばっかりだけどね。ごめんね。
だんなさんには、「もう、おばちゃんだって!」と言われてるけれども。
こらぁ。


って感じです。(君も、同じ年だからね!)
ココ クリックしてみてねん ⇒

ポチッとお願いします。
スポンサーサイト
- [2008/10/25 22:38]
- ブログ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://2020gonta.blog60.fc2.com/tb.php/130-d8af2cbe
- | HOME |
コメントの投稿