新年のごあいさつ(まめ姫編)
- まめ姫
- | トラックバック(0)
- | コメント(14)
新年、最初のごあいさつ。
のんきなくまが、起きてからあーちゃんに、
「新年、あけまして、おめでとうございます。」ぺこり。
まめ姫にも、同じく、ぺこり。とすると・・・
まめ姫は、
・・・???
そして、少しの間のあと、
「ありがとうございます。」と言っていた。
ペコリ。

誕生日のときに、おめでとう!と言われるので、勘違いしたらしい。
うーん。カワイイ奴め!
ブログランキングに参加しています。ちょいと、ポチ。おねがいしますぅ。
のんきなくまが、起きてからあーちゃんに、
「新年、あけまして、おめでとうございます。」ぺこり。
まめ姫にも、同じく、ぺこり。とすると・・・
まめ姫は、
・・・???
そして、少しの間のあと、
「ありがとうございます。」と言っていた。
ペコリ。

誕生日のときに、おめでとう!と言われるので、勘違いしたらしい。
うーん。カワイイ奴め!

スポンサーサイト
- [2009/01/03 22:54]
- まめ姫 |
- トラックバック(0) |
- コメント(14)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
まめ姫可愛いですネェ♪
どこで覚えてきたんだ(笑)
なんて言葉を言ったかと思ったら
「ありがとうございます」
なんて(*´∇`*)
姫様一生懸命考えて言ったん
でしょうね~。
どこで覚えてきたんだ(笑)
なんて言葉を言ったかと思ったら
「ありがとうございます」
なんて(*´∇`*)
姫様一生懸命考えて言ったん
でしょうね~。
明けましておめでとうございます。
大晦日の過ごし方を読みました。
私は先日やっていたケンミンショーでその謎が解明。。。
その謎とは、大晦日なのになぜ晩ご飯がそばだけなのか。。。???紅白にみかん???
そうなんです!ここ北海道では大晦日はおせちに豪華料理を食べながら紅白なんです!!
それが普通だと思って生きてきてつい先日、普通ではないのだと気付きました。
コメント欄で熱く語ってしまいすみません
今年もよろしくお願いいたします。
ポチ完了
大晦日の過ごし方を読みました。
私は先日やっていたケンミンショーでその謎が解明。。。
その謎とは、大晦日なのになぜ晩ご飯がそばだけなのか。。。???紅白にみかん???
そうなんです!ここ北海道では大晦日はおせちに豪華料理を食べながら紅白なんです!!
それが普通だと思って生きてきてつい先日、普通ではないのだと気付きました。
コメント欄で熱く語ってしまいすみません

今年もよろしくお願いいたします。
ポチ完了
うふふふ(*^_^*)
まめ姫ちゃんかわいいわ~♪
確かに「おめでとう」と言われたら
「ありがとう」って返す方が圧倒的に多いですもんね!
まめ姫ちゃんかわいいわ~♪
確かに「おめでとう」と言われたら
「ありがとう」って返す方が圧倒的に多いですもんね!

暮れから、きりん様とまゆ姫過ごし賑やかに過ごしました・・ 元旦は、

まゆ姫、初めての初詣 家族の健康お祈りしてきました。

おはようございまーす。
あらあら、ステキな味のある絵。(を描かるのですねー)
こどもの思わぬ表現。書き留めて置きたいくらいかわいいですよねー
あらあら、ステキな味のある絵。(を描かるのですねー)
こどもの思わぬ表現。書き留めて置きたいくらいかわいいですよねー
もぉ~今日もかわいすぎですよ!!
子どもの何気ない一言って、周りを和ませる力をもってますよね☆
今後も、まめ姫ちゃん語録から目がはなせない!!
それにしても・・・子どもといえど、女。あなどれませんな(笑)
子どもの何気ない一言って、周りを和ませる力をもってますよね☆
今後も、まめ姫ちゃん語録から目がはなせない!!
それにしても・・・子どもといえど、女。あなどれませんな(笑)
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Re: タイトルなし
香織さん、ありがとうございます。
本当に!ナンナンダ!と鼻の穴が大きくなってしまうことを
言うかと思えば、
うんうん、やっぱり、愛いやつめ!
と言うときもあり。
これだから、こどもって、おもしろーい!デス。
そうくんもしゃべりだすの、楽しみですね。
ぽこは、あぐあぐ、うあうあ言っています(*^_^*)。
これも、カワユイっす。(親ばかでし。オホホ)
本当に!ナンナンダ!と鼻の穴が大きくなってしまうことを
言うかと思えば、
うんうん、やっぱり、愛いやつめ!
と言うときもあり。
これだから、こどもって、おもしろーい!デス。
そうくんもしゃべりだすの、楽しみですね。
ぽこは、あぐあぐ、うあうあ言っています(*^_^*)。
これも、カワユイっす。(親ばかでし。オホホ)
Re: タイトルなし
みさよさん、ありがとうございます。
大晦日はおせちに豪華料理を食べながら紅白???!!
すごーい。これは、初めてききました。ビックリ(;O;)です。
年が明ける前から、前倒しで祝膳ですか。
ケンミンショー、時折、見ますが。日本はたしかに狭い。
でも地方ではバラエティーに富んだ習慣が盛りだくさん!
ということがわかりますよね。
前に、沖縄では、天ぷらにはソースが常識!というのを見て
心底、驚いたことをおもいだしました。
ところで、うちの、お雑煮はしょうゆ仕立て。モチ・鶏肉・里芋・大根・ミツバ・なるとが入ります。
驚くは、青のりをかけるのです。
結婚前は実父が西の方の出身だったので、私は、丸もちの、みそ仕立てで育ってきました。
結婚後、この地域はこういうお雑煮なんだ。と納得していたら、
夫方の親戚の誰一人として、青のり入れてる人はいない!
なぜ?と思ったら、ただ、単に夫が青のり好きで、幼少からお雑煮に青のり入れて
食べてただけだったのです。
だまされたー。
でも、まめ姫は生まれてから青のり入り雑煮だから、
彼女の中ではこれがスタンダード?
まあ、これも家庭内文化ってやつですか。
あ、すみません。熱く語ってしまいまして。
今年もよろしくお願いします。
大晦日はおせちに豪華料理を食べながら紅白???!!
すごーい。これは、初めてききました。ビックリ(;O;)です。
年が明ける前から、前倒しで祝膳ですか。
ケンミンショー、時折、見ますが。日本はたしかに狭い。
でも地方ではバラエティーに富んだ習慣が盛りだくさん!
ということがわかりますよね。
前に、沖縄では、天ぷらにはソースが常識!というのを見て
心底、驚いたことをおもいだしました。
ところで、うちの、お雑煮はしょうゆ仕立て。モチ・鶏肉・里芋・大根・ミツバ・なるとが入ります。
驚くは、青のりをかけるのです。
結婚前は実父が西の方の出身だったので、私は、丸もちの、みそ仕立てで育ってきました。
結婚後、この地域はこういうお雑煮なんだ。と納得していたら、
夫方の親戚の誰一人として、青のり入れてる人はいない!
なぜ?と思ったら、ただ、単に夫が青のり好きで、幼少からお雑煮に青のり入れて
食べてただけだったのです。
だまされたー。
でも、まめ姫は生まれてから青のり入り雑煮だから、
彼女の中ではこれがスタンダード?
まあ、これも家庭内文化ってやつですか。
あ、すみません。熱く語ってしまいまして。
今年もよろしくお願いします。
Re: タイトルなし
むっちさん、ありがとうございます。
確かに「おめでとう」と言われたら
「ありがとう」って返す方が圧倒的に多いですもんね!
>でも、こちらとしては、予想外。
新鮮な返答だったので、おどろきましたー。
でも、うぷぷぷぷ。
(あれ?なんか、ちょっとチガウの?)というような
ハニカミがかわいかったです。。。親バカ参上です。てへ。
確かに「おめでとう」と言われたら
「ありがとう」って返す方が圧倒的に多いですもんね!
>でも、こちらとしては、予想外。
新鮮な返答だったので、おどろきましたー。
でも、うぷぷぷぷ。
(あれ?なんか、ちょっとチガウの?)というような
ハニカミがかわいかったです。。。親バカ参上です。てへ。
Re: タイトルなし
はなさん、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いしますね。
きりん様と一緒に過ごせてよかったですね。
元旦は、雪!なんて、雰囲気出ますねー。
このあたりは、温暖化の影響か、お正月も暖かい穏やかな感じで。
昔のお正月の耳や頬がキーンと凍てつくような寒さは、ここ数年経験していない
ような気がします。
店も2日から開いているし、コンビニがすぐ近くにあるので
お正月らしさに欠けます。
まゆ姫、初めての初詣で、
むにゃむにゃ、なにをおねがいしたのかな。
2009年もみんな健康で過ごせるといいですね。
またこちらからも遊びに行きますね(*^_^*)
今年もよろしくお願いしますね。
きりん様と一緒に過ごせてよかったですね。
元旦は、雪!なんて、雰囲気出ますねー。
このあたりは、温暖化の影響か、お正月も暖かい穏やかな感じで。
昔のお正月の耳や頬がキーンと凍てつくような寒さは、ここ数年経験していない
ような気がします。
店も2日から開いているし、コンビニがすぐ近くにあるので
お正月らしさに欠けます。
まゆ姫、初めての初詣で、
むにゃむにゃ、なにをおねがいしたのかな。
2009年もみんな健康で過ごせるといいですね。
またこちらからも遊びに行きますね(*^_^*)
Re: タイトルなし
おちゃずけさん ありがとうございます。
おほめいただき、恐縮です。
ワタシの絵は動きがないので、(だって、難しいんだもの)
いつも、おんなじような顔になっちゃうのです。
でも、まあ、いいか。
その時その時で、こんな感じの表情で言っていたかなー。と。
本当に、こどもの何気ない言葉、はっとさせられるようなこと、
面白くって大笑いなこと、毎日、ひとつくらいはあると思うんですけど。
すぐに、書き留めないと、忘れてしまうこともしばしば!
自分の記憶力の悪さにイリイリ
することも。
なんだったけなー。おもしろいこと、いってたのにぃ。
ああ、もったいなーいい。
なので、時に携帯のメモに書き書き。
夜寝る前に日記にφ(..)メモメモです。
おほめいただき、恐縮です。
ワタシの絵は動きがないので、(だって、難しいんだもの)
いつも、おんなじような顔になっちゃうのです。
でも、まあ、いいか。
その時その時で、こんな感じの表情で言っていたかなー。と。
本当に、こどもの何気ない言葉、はっとさせられるようなこと、
面白くって大笑いなこと、毎日、ひとつくらいはあると思うんですけど。
すぐに、書き留めないと、忘れてしまうこともしばしば!
自分の記憶力の悪さにイリイリ

なんだったけなー。おもしろいこと、いってたのにぃ。
ああ、もったいなーいい。
なので、時に携帯のメモに書き書き。
夜寝る前に日記にφ(..)メモメモです。
Re: タイトルなし
ひまちょさん ありがとうございます。
子どもの何気ない一言って、周りを和ませる力をもってますよね☆
> たしかに!
以前、のんきなくまと、だんなさんが言い合いをして、まさにケンカ勃発か?!
というときにも、まめ姫の
「もぉ、ふたりとも、けんかしないのよ。はいはい。」といさめられ、
まさに、「子はカスガイ」ですかな。
今後も、まめ姫の言動、ネタになりそうなのはおとさないように、
( ..)φメモメモ
です。
子どもの何気ない一言って、周りを和ませる力をもってますよね☆
> たしかに!
以前、のんきなくまと、だんなさんが言い合いをして、まさにケンカ勃発か?!
というときにも、まめ姫の
「もぉ、ふたりとも、けんかしないのよ。はいはい。」といさめられ、
まさに、「子はカスガイ」ですかな。
今後も、まめ姫の言動、ネタになりそうなのはおとさないように、
( ..)φメモメモ
です。
Re: タイトルなし
oriseiさん ありがとうございます。
本当に、子供って面白いですね!!!
天然でやること、いうこと笑えるんだから、
自然体ってすごいわー。
これまで、書いていた手書き日記、イラストつきのは、
まめ姫もこれなあに?って説明を求めてきます。
「これはね、ふざけて、おしり丸出しでひなたぼっこしてるところだよ。」
とか言うと、ケタケタ笑っております。
大きくなって、笑えるような、恥ずかしいような出来事を
たくさん書きのこしておこうと思っております♪
にん。
本当に、子供って面白いですね!!!
天然でやること、いうこと笑えるんだから、
自然体ってすごいわー。
これまで、書いていた手書き日記、イラストつきのは、
まめ姫もこれなあに?って説明を求めてきます。
「これはね、ふざけて、おしり丸出しでひなたぼっこしてるところだよ。」
とか言うと、ケタケタ笑っております。
大きくなって、笑えるような、恥ずかしいような出来事を
たくさん書きのこしておこうと思っております♪
にん。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://2020gonta.blog60.fc2.com/tb.php/193-9612da14
- | HOME |
コメントの投稿