あそんで、あ・げ・る♡
- まめ姫
- | トラックバック(0)
- | コメント(7)
そうそう。木曜日、幼稚園に行く準備をしている時。
お隣に住むKちゃんに電話をかけたい!とまめ姫。(Kちゃんはまめ姫からすると大叔母です。)
何番?というんで、
番号を言うと、さっさと電話のボタンを押して、かけている。手慣れたものである。
何話すんかなぁ。と、用意しながら聞いていると。
「あ、もしもし。Kちゃん?まめ姫だけど。おはよー。
あのね。きょうね、これからようちえんいくんだぁ。
だからね、いっしょに あそべないんだぁ。ごめんねー。
だけど、ようちえんがおわって、かえってきたら、
あそんで、あ・げ・る・か・ら!!( ̄ε ̄@) (*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
じゃあね。またねー。ばいばーい。」ガチャン
と言いたいこと言って切ってました。

聞いていて、大爆笑!
おもしろいなー。まめ姫。いつも、遊んでもらってるんじゃなくて、遊んであげてたんだ。
ぷぷぷ。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
しかも!その、あ・げ・る・か・ら
のタメの入った言い方!
電話の向こうでも、笑っている声が聞こえました。
そんなまめ姫にポチを♡
(人´∀`).☆.。.:*・ 励みになりますぅ
ウレシイです。⇒
お隣に住むKちゃんに電話をかけたい!とまめ姫。(Kちゃんはまめ姫からすると大叔母です。)
何番?というんで、
番号を言うと、さっさと電話のボタンを押して、かけている。手慣れたものである。
何話すんかなぁ。と、用意しながら聞いていると。
「あ、もしもし。Kちゃん?まめ姫だけど。おはよー。
あのね。きょうね、これからようちえんいくんだぁ。
だからね、いっしょに あそべないんだぁ。ごめんねー。
だけど、ようちえんがおわって、かえってきたら、
あそんで、あ・げ・る・か・ら!!( ̄ε ̄@) (*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
じゃあね。またねー。ばいばーい。」ガチャン
と言いたいこと言って切ってました。

聞いていて、大爆笑!
おもしろいなー。まめ姫。いつも、遊んでもらってるんじゃなくて、遊んであげてたんだ。
ぷぷぷ。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
しかも!その、あ・げ・る・か・ら

電話の向こうでも、笑っている声が聞こえました。
そんなまめ姫にポチを♡
(人´∀`).☆.。.:*・ 励みになりますぅ
ウレシイです。⇒

スポンサーサイト
- [2009/03/29 07:37]
- まめ姫 |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
まめ姫ちゃん、やるね~(^^)!!!
遊んであげてたんだ(>▽<)(笑)
女の子はおませさんというか
ちっちゃなレディーというか、おもしろい(*^。^*)
帰ってきて遊んであげたの?まめ姫ちゃん♪
遊んであげてたんだ(>▽<)(笑)
女の子はおませさんというか
ちっちゃなレディーというか、おもしろい(*^。^*)
帰ってきて遊んであげたの?まめ姫ちゃん♪
かわいい~~~❤
そうそう、「遊んであげてる」気持ちなんですよね(笑
おしゃべりが上手になると、ほんと楽しいですね~~~うちも楽しみ♪
まめ姫ちゃん、電話できるんだ!!すごいな~
しかも、ほんとに手慣れた感じ(笑
↓の彼、年上だったんだ~❤
これからの「恋」の行方も、気になります。
そうそう、「遊んであげてる」気持ちなんですよね(笑
おしゃべりが上手になると、ほんと楽しいですね~~~うちも楽しみ♪
まめ姫ちゃん、電話できるんだ!!すごいな~
しかも、ほんとに手慣れた感じ(笑
↓の彼、年上だったんだ~❤
これからの「恋」の行方も、気になります。
↓まめ姫ちゃん。。。おませさん
早いですね~。。。なかなかじゃのう。。。。
電話のボタンも押せるということは。。。
もう数字が読めるのね!!
すご~い!!
こっちゃんは自分の名前しかわからないのに。。。
あ・げ・る!ってところがかわいい。。。
おばちゃんとも遊んでほしいな~。。。

電話のボタンも押せるということは。。。
もう数字が読めるのね!!
すご~い!!
こっちゃんは自分の名前しかわからないのに。。。
あ・げ・る!ってところがかわいい。。。
おばちゃんとも遊んでほしいな~。。。
こんばんは☆
まめ姫ちゃん、カワイイ
電話も、手馴れてかけれるなんてスゴイですね!!
あ・げ・る・か・ら
のタメの言葉って、
やっぱり幼稚園で覚えてくるのかな?
お茶目サンで、思わずプププって笑わせて頂きました!!
↓ウチのHALくんも、皮膚が弱くて皮膚科ジプシーして、
ようやく信頼出来る皮膚科とめぐり合えました
病院変えるのって勇気いるけど、カワイイ我が子が
苦しんでる姿は見たくないですもんね!!
ぽこ太郎くん、良くなるといいですね
まめ姫ちゃん、カワイイ

電話も、手馴れてかけれるなんてスゴイですね!!
あ・げ・る・か・ら

やっぱり幼稚園で覚えてくるのかな?
お茶目サンで、思わずプププって笑わせて頂きました!!
↓ウチのHALくんも、皮膚が弱くて皮膚科ジプシーして、
ようやく信頼出来る皮膚科とめぐり合えました

病院変えるのって勇気いるけど、カワイイ我が子が
苦しんでる姿は見たくないですもんね!!
ぽこ太郎くん、良くなるといいですね

あそんであ・げ・る!
うふ、かわい~♪
電話までかけて、わざわざ言うところがまたかわいい(笑)
↓アレルギー大変ですよね。
うちも今、季節の変わり目だからか?
乾燥がヒドくて、無意識にかきむしったりしてます…。
今の病院も満足していないわけじゃないけど、
もっといい病院、あるのかなぁ?なんて思ったり。
ちょっと考えさせられました。
とにかく、おうちでは保湿をがんばりたいと思います。
うふ、かわい~♪
電話までかけて、わざわざ言うところがまたかわいい(笑)
↓アレルギー大変ですよね。
うちも今、季節の変わり目だからか?
乾燥がヒドくて、無意識にかきむしったりしてます…。
今の病院も満足していないわけじゃないけど、
もっといい病院、あるのかなぁ?なんて思ったり。
ちょっと考えさせられました。
とにかく、おうちでは保湿をがんばりたいと思います。
こん(o´・∀・)o))にちわ♪
まめ姫ちゃんかわいすぎます~!
私も遊んでほしい~:*:.。.:*(´∀`*)
あ・げ・る・か・らのタメの言葉聴きたいな~!
そのタメはドコで覚えたのかな~!?
幼稚園?それとも・・・ママのマネかな❤
大叔母もきっとまめ姫ちゃんにメロメロですよね~♪
私も遊んでほしい~:*:.。.:*(´∀`*)
あ・げ・る・か・らのタメの言葉聴きたいな~!
そのタメはドコで覚えたのかな~!?
幼稚園?それとも・・・ママのマネかな❤
大叔母もきっとまめ姫ちゃんにメロメロですよね~♪
コメントくださる皆様、ありがとうございます。
お返事遅くなっています。更新も訪問もなかなかままならずしばらくのんきな更新になると思いますが申し訳ありません。ゴメンナサイ 。
oriseiさんへ
ええ、しっかり、言ったことは覚えていて、
「朝でんわして、あそぶって言ったから、行かなくちゃ。」と
お家におじゃましました。(^◇^)
ひまちょ☆さんへ
本当に女の子は口が達者で、面白いですね。
電話はここ最近やたらスムーズにかけられるようになりました。
回数のたまもの?!
みさよさんへ
ひらがなと数字は読めるんだけど、
驚いたのは、「ドラえもん」とか、「DISNEY」とか、カナや英語も記号として覚えていること。
新聞みてドラえもんやるって♪とか言われると、
ああ、だんだんごまかしがきかなくなってきた・・・と思います。ふぅ。
KANAさんへ
これは、テレビのえいきょうか。
いや、ワタシがふざけて言ってる口マネかもしれないです。
皮膚科ジプシー・・・確かにって思いました。
ワタシはすぐに、いいかも、と思う医師に会えたからよかったけれど。
でも、いってみてよかったです。
まりぃさんへ
うちは1週間で劇的すっきり!1週間ぶりに公園に行って会ったママさんにも驚かれました。
こうなると、数か月通っていたのはなんだったんだ・・・と思ったり・・・。
ほんといろいろ考えるところありますよね。
でもアレルギー専門の病院なら大丈夫ではないでしょうか。
さくのえびさんへ
やはり、ママの真似かも・・・しれない。
無意識にいってるのかなぁ。と振り返る。
Kちゃんは本当によくあそんでくれるし、
いつもまめ姫の味方なので大好きなのです。
まさにお友達感覚。
お返事遅くなっています。更新も訪問もなかなかままならずしばらくのんきな更新になると思いますが申し訳ありません。ゴメンナサイ 。

ええ、しっかり、言ったことは覚えていて、
「朝でんわして、あそぶって言ったから、行かなくちゃ。」と
お家におじゃましました。(^◇^)

本当に女の子は口が達者で、面白いですね。
電話はここ最近やたらスムーズにかけられるようになりました。
回数のたまもの?!

ひらがなと数字は読めるんだけど、
驚いたのは、「ドラえもん」とか、「DISNEY」とか、カナや英語も記号として覚えていること。
新聞みてドラえもんやるって♪とか言われると、
ああ、だんだんごまかしがきかなくなってきた・・・と思います。ふぅ。

これは、テレビのえいきょうか。
いや、ワタシがふざけて言ってる口マネかもしれないです。
皮膚科ジプシー・・・確かにって思いました。
ワタシはすぐに、いいかも、と思う医師に会えたからよかったけれど。
でも、いってみてよかったです。

うちは1週間で劇的すっきり!1週間ぶりに公園に行って会ったママさんにも驚かれました。
こうなると、数か月通っていたのはなんだったんだ・・・と思ったり・・・。
ほんといろいろ考えるところありますよね。
でもアレルギー専門の病院なら大丈夫ではないでしょうか。

やはり、ママの真似かも・・・しれない。
無意識にいってるのかなぁ。と振り返る。
Kちゃんは本当によくあそんでくれるし、
いつもまめ姫の味方なので大好きなのです。
まさにお友達感覚。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://2020gonta.blog60.fc2.com/tb.php/258-33af78bd
- | HOME |
コメントの投稿