入園式でした。
- イベント
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
土曜日、快晴。こちらでは、25℃を超える5月下旬の陽気でした。
そんな中、まめ姫の入園式がありました。
ぽこ太郎はあーちゃんにお任せして、お留守番。
桜の花びら舞う園庭は、なかなか雰囲気があります。
入園式というシュチュエーションに桜は不可欠!だわ、と思いました。
制服姿のまめ姫に、「カワイイー♪似合うじゃんー♪」ていうのはだんなさん。
そうそう、私は2日間行った慣らしの幼稚園で、すでに2回も制服姿を見てる・・・
新鮮味を失っていた・・・。でもかわいかったけどね。

式自体は、30分くらい。
主に、先生たちの紹介をして、そのあとは手遊びや歌を歌って、
それぞれのクラスに分かれての活動です。
まめ姫、名前を呼ばれると、いつもより、控え目な小さな声でお返事。
緊張してるのね。
これから、楽しく毎日過ごせるといいなぁ。と、
先生手作りの、カラフルな動物たちの画用紙でつくられた掲示物を眺めながら思いました。
(本当に、可愛く、上手につくってらっしゃるのよ。脱帽!)
本職は違うねぇ!って感心することしきり。
帰宅後、入園のお祝いってことでみんなで、ランチを食べに行きました。
ピザが食べたい!というまめ姫のリクエストで、一応イタリアンのお店に。
(といっても、チェーン展開しているようなお店だと思うけど。)
お店には、オープンテラスがあって、陽気もいいので、そこの席をお願いしました。
気持ちいいー♪すがすがしいし。空間は広いし、のんびりできるし。なかなかでした。
パンを運んできた店員さんに、卵使用の有無を尋ねると、アレルギーを聞かれたのです。
それから運んでくる料理、前菜のひとつひとつについても、
卵使用の有無を説明してくださったのでした。
そして、パスタも、卵を使った麺と同じお湯でゆでないように配慮してくださったり。
(*^-^*) ニッコリ☆
なかなかの心づかい!でした。
ま、おかげで、食べる気満々だったピザは食べられませんでしたけど。
(うちでピザ生地つくる時は、卵なしだから、大丈夫かと思っていたの。わかんないもんです。)
でも、安心して、食べることができたので、よかったです。
それから、トイザラスへ。
ぽこ太郎の鯉のぼり、まだ買ってなくて、どんなもんか見に行ったのです。
ネットで見ると、やはり、本格的なものはン十万円!!!
高いーーー!!!ホントにピンからキリまであるのねん。
結局大きさチェックして、もう少し検討することにしました。
まめ姫には、パパさんからお祝いに何か買ってあげたい!と甘い申し出があり、
お小遣いから、おもちゃを買ってあげてました。
これがまた、大した機能はないのに、3500円もするんです!!!
グミ製造マシーン!!!ってほどのマシーンではない。
まあ、だんなさんのお小遣いからだからいいけど・・・。
まめ姫、みんな入園おめでとう。の気持ちだよ。
幼稚園はきっと、楽しいよ。
いろんな経験ができるといいね♪
(人´∀`).☆.。.:*・ 励みになりますぅ
ウレシイです。⇒
そんな中、まめ姫の入園式がありました。
ぽこ太郎はあーちゃんにお任せして、お留守番。
桜の花びら舞う園庭は、なかなか雰囲気があります。
入園式というシュチュエーションに桜は不可欠!だわ、と思いました。
制服姿のまめ姫に、「カワイイー♪似合うじゃんー♪」ていうのはだんなさん。
そうそう、私は2日間行った慣らしの幼稚園で、すでに2回も制服姿を見てる・・・
新鮮味を失っていた・・・。でもかわいかったけどね。

式自体は、30分くらい。
主に、先生たちの紹介をして、そのあとは手遊びや歌を歌って、
それぞれのクラスに分かれての活動です。
まめ姫、名前を呼ばれると、いつもより、控え目な小さな声でお返事。
緊張してるのね。
これから、楽しく毎日過ごせるといいなぁ。と、
先生手作りの、カラフルな動物たちの画用紙でつくられた掲示物を眺めながら思いました。
(本当に、可愛く、上手につくってらっしゃるのよ。脱帽!)
本職は違うねぇ!って感心することしきり。
帰宅後、入園のお祝いってことでみんなで、ランチを食べに行きました。
ピザが食べたい!というまめ姫のリクエストで、一応イタリアンのお店に。
(といっても、チェーン展開しているようなお店だと思うけど。)
お店には、オープンテラスがあって、陽気もいいので、そこの席をお願いしました。
気持ちいいー♪すがすがしいし。空間は広いし、のんびりできるし。なかなかでした。
パンを運んできた店員さんに、卵使用の有無を尋ねると、アレルギーを聞かれたのです。
それから運んでくる料理、前菜のひとつひとつについても、
卵使用の有無を説明してくださったのでした。
そして、パスタも、卵を使った麺と同じお湯でゆでないように配慮してくださったり。
(*^-^*) ニッコリ☆
なかなかの心づかい!でした。
ま、おかげで、食べる気満々だったピザは食べられませんでしたけど。
(うちでピザ生地つくる時は、卵なしだから、大丈夫かと思っていたの。わかんないもんです。)
でも、安心して、食べることができたので、よかったです。
それから、トイザラスへ。
ぽこ太郎の鯉のぼり、まだ買ってなくて、どんなもんか見に行ったのです。
ネットで見ると、やはり、本格的なものはン十万円!!!
高いーーー!!!ホントにピンからキリまであるのねん。
結局大きさチェックして、もう少し検討することにしました。
まめ姫には、パパさんからお祝いに何か買ってあげたい!と甘い申し出があり、
お小遣いから、おもちゃを買ってあげてました。
これがまた、大した機能はないのに、3500円もするんです!!!
グミ製造マシーン!!!ってほどのマシーンではない。
まあ、だんなさんのお小遣いからだからいいけど・・・。
まめ姫、みんな入園おめでとう。の気持ちだよ。
幼稚園はきっと、楽しいよ。
いろんな経験ができるといいね♪
(人´∀`).☆.。.:*・ 励みになりますぅ
ウレシイです。⇒

スポンサーサイト
- [2009/04/12 23:11]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪幼稚園登園2日目
- | HOME |
- やってしまいました!≫
コメント
あらためて。。。
まめ姫ちゃん、ご入園おめでとうございます!
きょうはとても良い一日になったみたいですね~。
まめ姫ちゃん、ピザやおもちゃのお祝い、よかったね^^
これで、新たな幼稚園生活もがんばれるかな?
アレルギーに丁寧に対応してくれるお店、
ほんとにありがたいですよね。
卵ダメと事前に伝えていても、
サラダにマヨネーズがついてたりすることも多いし^^;
慣れてないとしかたないのかもしれないですけど…。
まめ姫ちゃん、ご入園おめでとうございます!
きょうはとても良い一日になったみたいですね~。
まめ姫ちゃん、ピザやおもちゃのお祝い、よかったね^^
これで、新たな幼稚園生活もがんばれるかな?
アレルギーに丁寧に対応してくれるお店、
ほんとにありがたいですよね。
卵ダメと事前に伝えていても、
サラダにマヨネーズがついてたりすることも多いし^^;
慣れてないとしかたないのかもしれないですけど…。
無事に入園おめでとうございます!
そこまでしてくれるお店って、なかなかないですよね!いいところ見つけましたね^^
しかし、こいのぼり高いですね・・・。
そこまでしてくれるお店って、なかなかないですよね!いいところ見つけましたね^^
しかし、こいのぼり高いですね・・・。
ホントうれしい心づかいですね(^^)
こういう時心からうれしくなります♪
まめ姫ちゃん、入園おめでとう~♪
さすがパパさん(^^)
父親は娘に甘いですもんね(#^.^#)
まめ姫ちゃん、よかったね♥
グミ製造マシーン!どんなんだろ(^^)?
こういう時心からうれしくなります♪
まめ姫ちゃん、入園おめでとう~♪
さすがパパさん(^^)
父親は娘に甘いですもんね(#^.^#)
まめ姫ちゃん、よかったね♥
グミ製造マシーン!どんなんだろ(^^)?

実際自分がアレルギーの配慮をしなくてはいけない立場になって
初めてわかるわ。この気持ち。
すべてのメニューの原材料を明示シテクレー!って。
じゃないと、安心して食べられないのよー・・・
そんななか、このお店の対応はステキー♪
お礼の手紙書こうかと思うくらい・・・
ってまだ書いてないけど・・・てへ。

鯉のぼり、ピンカラキリまで。でも、ン十万なんて出せないし。
せいぜいがんばって数万円
しかも、数の少なめの・・・って感じ。
でも、今年は見送って、じっくり選ぼうかなーとも思っています。

ちょっとした対応で、店のイメージはかわります。
この間は持ち帰りの寿司店で、すごく不愉快な思いをしたことがあり。
とても悲しくなってしまいました。
もう、そこには行かないわ!
グミマシーン、そのうち、アップしますね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://2020gonta.blog60.fc2.com/tb.php/268-8ed33bdb
- | HOME |
コメントの投稿