やんちゃにもほどがある・・・
- ぽこ太郎
- | トラックバック(0)
- | コメント(10)
秋の、寒暖の激しさに身体がついていけず、体調不良で、うだうだしておりました。
ようやく、回復してきましたぞぇー。。。
そんな中、のんきぃの弱った体をいたぶるかのような、行動をする生き物が。。。
ぽこたろう。1歳3ヶ月(6日生まれだから成りたてよね。)
まず。ベビーサークルを乗り越えるようになった。
ベビーサークルってこれよ。

(以前から、数回、乗り越えてきたのは、中にあるおもちゃを踏み台にしてのこと。これは前の写真です。)
が、しかし、最近では、足を柵の一番上までかけて、そこから乗り越えてきます。
これを見たときには、信じられん!
と、叫びました。
最近では、サークルは役に立たなくなっています。
そして、この日、一番疲れたのは。。。
カウンター越えです。
今まで、台所侵入を阻止するために、ベビーゲートを買って、
ようやく、ここが、唯一ホットできるスペースだったのにぃ。

低めのタンスの上に、小物入れを3つ並べて置いていたのですが、それを、床へ、引きずりおろし・・・
そして、ヤマザルよろしく、ホイイホイホイノホーイ♪です。
ちょうどトイレに行きたかったのんきぃ。
サークルから脱出して、変なとこ打ってもなぁ・・・と、リリースしてたんです。
用を足して、部屋に入ると、ぽこがいない!えっつ。どこ?
「ぽこくん!どこ?」
と焦りながら探すと・・・
台所の向こうから、すでに引き出しを漁って、収穫したピザカッターを手にしたぽこが、
「おうっつ。」と返事をしながら顔を出すではありませんかっ。
乗り越えたんかい!
この日は、こやつにふりまわされぱなしでした・・・ふぅ。
安全地帯は、のんきぃの背中にくくっているときだけとなりました。
今日は、玄関と居間の間にある、ベビーゲートに足をかけていました・・・
破られる日も、そう遠くないかも・・・涙

こらっつ。かわいい顔して寝るなっ!
て感じです。
健診のときに、Drから「普通より、身体能力の発達は早い方だと思うよ。」と言われたけど。
まさか、これほどとは。
庭でけっこうな速さで走ってます・・・
公園の滑り台も階段あがって、滑ってるし。
まめ姫の1歳とは全然違うー。
自分の体力が心配な今日この頃でした。
ねぇねぇ、男の子を持つ、おかあさん、やっぱ、そうなの?
(人´∀`).☆.。.:*・ 励みになりますぅ
ウレシイです。⇒
ようやく、回復してきましたぞぇー。。。
そんな中、のんきぃの弱った体をいたぶるかのような、行動をする生き物が。。。
ぽこたろう。1歳3ヶ月(6日生まれだから成りたてよね。)
まず。ベビーサークルを乗り越えるようになった。
ベビーサークルってこれよ。

(以前から、数回、乗り越えてきたのは、中にあるおもちゃを踏み台にしてのこと。これは前の写真です。)
が、しかし、最近では、足を柵の一番上までかけて、そこから乗り越えてきます。
これを見たときには、信じられん!
と、叫びました。
最近では、サークルは役に立たなくなっています。
そして、この日、一番疲れたのは。。。
カウンター越えです。
今まで、台所侵入を阻止するために、ベビーゲートを買って、
ようやく、ここが、唯一ホットできるスペースだったのにぃ。

低めのタンスの上に、小物入れを3つ並べて置いていたのですが、それを、床へ、引きずりおろし・・・
そして、ヤマザルよろしく、ホイイホイホイノホーイ♪です。
ちょうどトイレに行きたかったのんきぃ。
サークルから脱出して、変なとこ打ってもなぁ・・・と、リリースしてたんです。
用を足して、部屋に入ると、ぽこがいない!えっつ。どこ?
「ぽこくん!どこ?」
と焦りながら探すと・・・
台所の向こうから、すでに引き出しを漁って、収穫したピザカッターを手にしたぽこが、
「おうっつ。」と返事をしながら顔を出すではありませんかっ。
乗り越えたんかい!
この日は、こやつにふりまわされぱなしでした・・・ふぅ。
安全地帯は、のんきぃの背中にくくっているときだけとなりました。
今日は、玄関と居間の間にある、ベビーゲートに足をかけていました・・・
破られる日も、そう遠くないかも・・・涙

こらっつ。かわいい顔して寝るなっ!
て感じです。
健診のときに、Drから「普通より、身体能力の発達は早い方だと思うよ。」と言われたけど。
まさか、これほどとは。
庭でけっこうな速さで走ってます・・・
公園の滑り台も階段あがって、滑ってるし。
まめ姫の1歳とは全然違うー。
自分の体力が心配な今日この頃でした。
ねぇねぇ、男の子を持つ、おかあさん、やっぱ、そうなの?
(人´∀`).☆.。.:*・ 励みになりますぅ
ウレシイです。⇒

スポンサーサイト
- [2009/09/10 23:32]
- ぽこ太郎 |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
うん。。。そうだよ。。。
しーくん2号。。。ボソ。。。
しーくん2号。。。ボソ。。。
はぁい。やんちゃな男の子をもつお母さんでーす。
ぽこくん、いよいよキターーーー!!って感じね。
ウチの息子もご存じの通り。
今まで何度、ひもでくくりつけておきたいと思ったことか・・・。
良いトレーニングだと思って、家事の間は常におんぶして体力づくりなんていかがでしょう?
ぽこくん、いよいよキターーーー!!って感じね。
ウチの息子もご存じの通り。
今まで何度、ひもでくくりつけておきたいと思ったことか・・・。
良いトレーニングだと思って、家事の間は常におんぶして体力づくりなんていかがでしょう?
こんにちは(^^)
うちにも野生児が1匹いや1人おりまして(^^;)
イタボンがビックリするような事をするたび、
ぽこ太郎君の顔がよぎリます(^^;)
「そういやぁ、のんきぃさんチのぽこ太郎君も
ワンパクさんって書いてたなぁ~。」って(>▽<)
長男はおとなしいタイプだったからイタボンのパワーにビックりやら疲れるやら・・・・。
きっとのんきぃさんも同じ状態だね(^^;)
お互いファイト~~(^^;)
うちにも野生児が1匹いや1人おりまして(^^;)
イタボンがビックリするような事をするたび、
ぽこ太郎君の顔がよぎリます(^^;)
「そういやぁ、のんきぃさんチのぽこ太郎君も
ワンパクさんって書いてたなぁ~。」って(>▽<)
長男はおとなしいタイプだったからイタボンのパワーにビックりやら疲れるやら・・・・。
きっとのんきぃさんも同じ状態だね(^^;)
お互いファイト~~(^^;)
うぎょ~っ!!!
おっと~!カウンター越えのポコ君に釘づけになっちまった!
ご存知の通り、うちのなめこは 大丈夫??
と思うくらい大人しいので、ちょっと男の子っぽい事すると感動しちゃうのですが…。
ポコ君は凄い元気だね~(*-*)
でも、頭使って登ったり・いたずらしたりするんだから一概に悪くないのではないかしら…???
でも、危ないから 駄目な事はちゃんと怒って教えないとね~。怒るのも疲れるけどね(><)
怪我しないようにねっ。。。
のんきぃママ、復活してきたのね!
良かった(^^)
ご存知の通り、うちのなめこは 大丈夫??
と思うくらい大人しいので、ちょっと男の子っぽい事すると感動しちゃうのですが…。
ポコ君は凄い元気だね~(*-*)
でも、頭使って登ったり・いたずらしたりするんだから一概に悪くないのではないかしら…???
でも、危ないから 駄目な事はちゃんと怒って教えないとね~。怒るのも疲れるけどね(><)
怪我しないようにねっ。。。
のんきぃママ、復活してきたのね!
良かった(^^)
ぽこ太郎くんすごーい!!
あ、でも、家も歩けないけどベビーサークルを
最近腕の力で身体をぐぐっと持ち上げ
足をかけようとします。
歩けないなりに台風の目のような感じかも(;´Д`A ```
ピザカッターで怪我しなくて本当に
良かったですね!
本当に寝顔は天使ちゃんなのにー☆ですね☆
あ、でも、家も歩けないけどベビーサークルを
最近腕の力で身体をぐぐっと持ち上げ
足をかけようとします。
歩けないなりに台風の目のような感じかも(;´Д`A ```
ピザカッターで怪我しなくて本当に
良かったですね!
本当に寝顔は天使ちゃんなのにー☆ですね☆
男の子の親のその時期は。。。。
食べに走らなければ。。。
。。。やせるよ。。。。
(笑)
食べに走らなければ。。。
。。。やせるよ。。。。

お久しぶりに覗いてみたら・・・ぽこ太郎君、成長してるん♪かわいい寝顔。
ボン慎重派1歳8ヶ月よりも、アクティブだわ~。
うちは、狭小住宅ゆえゲートさえも設置してないけれど、動くね、乗り越えるね、チャレンジするね!と感動しつつな日常です。見たい物があれば、椅子を移動させよじ登ってるし、「自分で!」と言いながら。
第一子のため、男の子って、じっとしていない・・・という意味がよくわからなかったのですが、つい先日、一歳児ガールズ達を目の当たりにして驚きました。
こりゃ、違うわ~ははん。
ボン慎重派1歳8ヶ月よりも、アクティブだわ~。
うちは、狭小住宅ゆえゲートさえも設置してないけれど、動くね、乗り越えるね、チャレンジするね!と感動しつつな日常です。見たい物があれば、椅子を移動させよじ登ってるし、「自分で!」と言いながら。
第一子のため、男の子って、じっとしていない・・・という意味がよくわからなかったのですが、つい先日、一歳児ガールズ達を目の当たりにして驚きました。
こりゃ、違うわ~ははん。
一緒ですよーーー!!うちもあらゆる所に登りまくりです(^-^;ロッククライマーか!!ってつっこみたくなるくらい!!
ほんとに安全なところがないくらいだから危険物を保管する場所とか考えるのに一苦労です(^-^;
お兄ちゃんの時やお姉ちゃんの時には体験したことない危険がいっぱいですね。
やっぱり3人目はいろんな知恵がついてるんですかね・・・(^-^;
ほんとに安全なところがないくらいだから危険物を保管する場所とか考えるのに一苦労です(^-^;
お兄ちゃんの時やお姉ちゃんの時には体験したことない危険がいっぱいですね。
やっぱり3人目はいろんな知恵がついてるんですかね・・・(^-^;
はいっはいっ。我が家のお坊ちゃまも上へ上へと登りたがります。余計な事もよくしてくれます。
ヤンチャかと思いきや「かぁちゃぁーん」とべったりで家事が一向に進みません。
ホント寝ている時は天使のようなのにね( *´艸`)クスクス
ヤンチャかと思いきや「かぁちゃぁーん」とべったりで家事が一向に進みません。
ホント寝ている時は天使のようなのにね( *´艸`)クスクス

そうなんですね。。。
男の子って。。。
しーくん2号。高速ダッシュで手を動かし、写真に写らなくなる日も近いか?!

いやぁ。他人事ではない。とは思っていたのよ。
いつも、追っかけまわしているぶりりさんを見て。
でも、実際自分が追っかけする立場になると、
えらい大変よねぇ。しみじみ。イウコト聞かないし。
じっとしてないし。なんかエンドレスだし。
おんぶしての、屈伸は、腰に来るからだめよぉ。
なんかいい方法がないか、暗中模索・・・

イタボンくんも、けっこう、やんちゃな感じだものね。
ブログ写真みて、すっかり、兄弟の中で一人前の顔シテルー。って思ってました。
いやぁ。男の子ってすごいっすね。
ケガだけはきをつけようと思ってますが・・・

そうねぇ。一概に、悪くはないんだけど。
狭い我が家、どんどん安全地帯が減っていくことが・・・
今にケガするんじゃないか?!とヒヤヒヤドキドキ。っす。
ダメだよ。ってそのつど言っても、にやーん
って笑ってごまかしてるし。かわいいんだけどさー。
時に、いいかげんにしろって思っちゃうよ。

そうくんも、チカラありそうだけら、気をつけないとですよねー。
サークル、乗り越えないときには、ぐいぐい体重かけて押し切って、
連結部分をはずしちゃうんですよ。
このタイプはそうらしい・・・
このサークルもそろそろ役目を終えたのか・・・
かなしー。

確かに・・・やせましたよ。
母乳まだ飲んでるのもあるけど。
ジーンズぜんぶユルユルではけなくなり、ワンサイズ下のものに買いなおしました。
これはこれで、うれしい♪けど。
ゲッソリ・・・?

おお、久しぶりー。ボンくん、もう、1歳8ヶ月ですか。
大きくなっただろうなー。会いたいなー

そうそう、男の子って、動きが留まってることが少ないよね。なんか、無駄に動いてるっつか。
育てやすいまめ姫のあとだけに、のんきぃ、ハナイキ荒いです。フンフン。

つっこむ!つっこむ!
あの少しでも高いところ!っていうのは本能なのよね、きっと。
ワタシも、「お前はクライマーかっっ。」って言ってるもん(笑)
3人目は、生まれた時から、もう、兄弟の一員って立ち位置で。
なんでも、一緒のことしたがるから、早いんでしょうねー。
二人目でこれだから、3人目はもっと早熟なんでしょうねー。想像するに恐ろしい・・・

上へ、上へ。男の習性なんですね。
そうそう、余計なこともするするー。
はぁ。どこも一緒ですね。
みんな、がんばってるんですなー。
寝顔見て、気を取り直して・・・って感じですかね?!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://2020gonta.blog60.fc2.com/tb.php/357-67f00fc9
- | HOME |
コメントの投稿