夕涼み会
- イベント
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
土曜日、幼稚園の『夕涼み会』があり、行ってきました。
この時期にWHY?ですが・・・例年は7月後半の行事も、今年は園の改装工事などがあり、
9月に開催することになったのだそうです。
夕食を食べて、園へレッッツラGO!
この日のために、お隣の親戚のKちゃんが、まめ姫に浴衣をあつらえてくれました。
(和裁をやっているので、完全手縫い
のオーダーメイドでごさんす。
愛されてるわぁ。どうも、ありがとうっす
)

本当の浴衣生地で、ちょうちょの柄。ちょっとレトロな感じが、カワイイです。
もう、だいぶ日が短くなってきたので、到着してすぐに夕闇が。
園庭のまんなかには、立派なやぐらが組んでありましたっ!!!
すごいぜ、盆踊り雰囲気満点♪
1クラスごとに、持ち歌&踊りがあり。順番にやぐらにあがり、踊ります。(まさに、お立ち台?)
その他一同は、やぐらを囲んで、その下でハッスル、ハッスル♪
まめ姫たちの、ちゅうりっぷ組は元気いっぱい、わっしょい、わっしょい。
ジャンプしながら、大盛り上がり♪
その頃、ぽこ太郎は。。。
柱にしがみついてました(セミ)

ぽこの浴衣も、Kちゃんお手製
1歳2ヶ月児に、浴衣って、動きがどうなのかしら?とも思ってましたが。
着せたら、めちゃめちゃかわいい!
「昭和の子」って感じで、なかなか、イケテました!(親ばかだからゆるちて。)
さてさて、最後のイベントは・・・花火
です。
手持ち花火でも親とやるのか?とか思っていたら、なんと!
「打ち上げ花火とナイアガラの滝」がありました。
全児童200人もいない園なので。
まさか、大きな打ち上げ花火が上がるとは思っていなかったので、ビックリ。
たった、6発でしたが、先生と子供たちが、
「つぎ、おねがいしまーす!」と声をそろえてお願いし、
それにあわせて花火がドーン!というのに、
ちびっこたち、大盛り上がり♪ほほえましい光景だわ。
園の庭の真上に上がる花火を見上げて、なんかほのぼのしてしまいました。
これはナイアガラ

印象的だったのは、子供たちが踊りを踊って、はしゃいで、みんな楽しそうで。
それをみていた副園長さん(おじさんですが)が、とてもウレシそうに、うんうんうなづいて
満足そうな笑顔でいたこと。
この人、こどもの喜ぶ顔を見るのがすきなんだなぁ。としみじみ。
親子ともども、楽しめた夕涼み会でした。
(人´∀`).☆.。.:*・ 励みになりますぅ
ウレシイです。⇒
この時期にWHY?ですが・・・例年は7月後半の行事も、今年は園の改装工事などがあり、
9月に開催することになったのだそうです。
夕食を食べて、園へレッッツラGO!
この日のために、お隣の親戚のKちゃんが、まめ姫に浴衣をあつらえてくれました。
(和裁をやっているので、完全手縫い

愛されてるわぁ。どうも、ありがとうっす


本当の浴衣生地で、ちょうちょの柄。ちょっとレトロな感じが、カワイイです。
もう、だいぶ日が短くなってきたので、到着してすぐに夕闇が。
園庭のまんなかには、立派なやぐらが組んでありましたっ!!!
すごいぜ、盆踊り雰囲気満点♪
1クラスごとに、持ち歌&踊りがあり。順番にやぐらにあがり、踊ります。(まさに、お立ち台?)
その他一同は、やぐらを囲んで、その下でハッスル、ハッスル♪

まめ姫たちの、ちゅうりっぷ組は元気いっぱい、わっしょい、わっしょい。
ジャンプしながら、大盛り上がり♪
その頃、ぽこ太郎は。。。
柱にしがみついてました(セミ)


ぽこの浴衣も、Kちゃんお手製

1歳2ヶ月児に、浴衣って、動きがどうなのかしら?とも思ってましたが。
着せたら、めちゃめちゃかわいい!
「昭和の子」って感じで、なかなか、イケテました!(親ばかだからゆるちて。)
さてさて、最後のイベントは・・・花火

手持ち花火でも親とやるのか?とか思っていたら、なんと!
「打ち上げ花火とナイアガラの滝」がありました。
全児童200人もいない園なので。
まさか、大きな打ち上げ花火が上がるとは思っていなかったので、ビックリ。
たった、6発でしたが、先生と子供たちが、
「つぎ、おねがいしまーす!」と声をそろえてお願いし、
それにあわせて花火がドーン!というのに、
ちびっこたち、大盛り上がり♪ほほえましい光景だわ。
園の庭の真上に上がる花火を見上げて、なんかほのぼのしてしまいました。
これはナイアガラ

印象的だったのは、子供たちが踊りを踊って、はしゃいで、みんな楽しそうで。
それをみていた副園長さん(おじさんですが)が、とてもウレシそうに、うんうんうなづいて
満足そうな笑顔でいたこと。
この人、こどもの喜ぶ顔を見るのがすきなんだなぁ。としみじみ。
親子ともども、楽しめた夕涼み会でした。
(人´∀`).☆.。.:*・ 励みになりますぅ
ウレシイです。⇒

スポンサーサイト
- [2009/09/06 23:09]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
まめちゃん、ぽこちゃん、浴衣似合ってるね!!
特に、ぽこちゃんが甚平じゃなくて、浴衣っていうのがステキ!!
みんなで楽しめたようで良かったね!!
特に、ぽこちゃんが甚平じゃなくて、浴衣っていうのがステキ!!
みんなで楽しめたようで良かったね!!
ぬぬぬ!!ルクルーゼの鍋を買いましたね!!う。。。うらやましぃ。。。
買い物での悪魔と天使の小競り合いには、笑えました!!最高!!
そして!浴衣姿!かわいいよ~~かわいいよ~~
凄い盛大な夕涼会なんですね!こちらではない風習です。。。
参加してみたいな~。。。
って。。。思いっきりまとめ読みじゃん。。。
買い物での悪魔と天使の小競り合いには、笑えました!!最高!!
そして!浴衣姿!かわいいよ~~かわいいよ~~

凄い盛大な夕涼会なんですね!こちらではない風習です。。。
参加してみたいな~。。。
って。。。思いっきりまとめ読みじゃん。。。
夕涼み会、いいなぁ~♪
6発とはいえ、大きな打ち上げ花火もあるなんて、スゴイ!
そして、まめ姫ちゃん&ぽこ太郎くんの浴衣姿、
めちゃくちゃカワイイです!!
夏の終わりのいい思い出ですね~^^
↓わたしもルク鍋、愛用中♪
いいですよね~!
6発とはいえ、大きな打ち上げ花火もあるなんて、スゴイ!
そして、まめ姫ちゃん&ぽこ太郎くんの浴衣姿、
めちゃくちゃカワイイです!!
夏の終わりのいい思い出ですね~^^
↓わたしもルク鍋、愛用中♪
いいですよね~!

そうなのよ。はじめ、この年齢で浴衣???
ともおもったけど。着てみたら、想像してとより、
マセタ感じでかわいかったっす。
っていうか、男の子の浴衣姿って、しんせーん♪

ルクルーゼの鍋、なんか、煮込みがうまくなった気になるので、
けっこう気に入って使ってます。
うふふ。高いけどぉ。
ま、長く愛用しまっせ。
そちらでは、夕涼み会ってないんだぁ。
こっちは、ワタシが幼稚園からあったから、慣習なんですな。

夕涼み会、思いのほか、楽しめました。
来年は、7月だろうけど、暑いんだろうなぁ。
この日は初秋って感じで、過ごしやすかったんですよ。
ルク、片手鍋もほしいなぁ・・・スキレットも試してみたいわぁ・・・
収集癖アリ?!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://2020gonta.blog60.fc2.com/tb.php/360-5900cd9d
- | HOME |
コメントの投稿