幼稚園弁当の記録
- 幼稚園のお弁当
- | トラックバック(0)
- | コメント(3)

皆さんのところへの訪問もなかなか・・・
ようやくコメントのお返事をかけました。遅くなってすみませんが、目を通していただけるとうれしいです♪
9月から、また月/火でお弁当が始まりました。
すっかり体力が戻ったまめ姫は、体重もうなぎのぼりで。
今まで、お弁当のご飯の量を気にして、食べきれるように微調整・・・なんてしてましたが。
すっかり、毎回、完食!で、空っぽのお弁当箱を持って帰ってくるようになりました。
嫌がっていた給食も、ぼちぼち食べられるようになり、ぜんぶ食べられる日もできてます♪
やっぱり、1学期は、嫌がってたし、食べられないのは体調悪かったんだなぁ。としみじみ。
幼稚園ストレスと分別できなくて、スマン!って反省!することしきりです。
やはり、人間、体調が万全じゃないと、元気ってでないもんだわ。
さて、幼稚園弁当、一応記録の意味もあるのでのせてみました。
おかずが、ワンパターンだなぁ。と並べてみて、またまた反省。
もっと、食べられるもの増やしていかないとね。。。
(写真撮り損ねた、ギザミミピチュー弁当と、夏休みの2回分抜けてしまったけど。)

ポテト・一口カツ・いんげんハムソテー・ウィンナー。

ポテト・ブロッコリー・にんじんてんぷら・ハンバーグ・ハムのリボン

ポテト・ミニハンバーグ・ブロッコリーハム巻き・しゃけおにぎり・ハムのリボン

マカロニサラダ・ブロッコリー・鶏からあげ・にんじんてんぷら・ハムのリボン
まめ姫に、帰ってきてから「キティちゃんじゃないみたいだったー、ネコだった!」といわれ。
はっつ。ひげ忘れた・・・

薄焼き卵を巻いたおにぎり・カニカマリボン・ウィンナー・ブロッコリーチーズ焼き・中華丼の具
ちくわきゅうり・アンパンマンポテト

まめ姫、元気に通ってまーす。
「じゃぁ、ママ、おるすばん、たのんだよっつ。」と言って出かけてゆきます。
(人´∀`).☆.。.:*・ 励みになりますぅ
ウレシイです。⇒

スポンサーサイト
- [2009/09/15 22:12]
- 幼稚園のお弁当 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
まめ姫ちゃんの登園姿が何だかお姉ちゃん!!って感じに見えますね!!
お弁当の(~~風)って。。。
爆笑しちゃった。。。
でも、私もいつも自分のお弁当を見て。。。
あやしい。。。と叫んでます。。。
この量を完食してくるなんて!!
偉いですね!!可愛くて美味しいからなんでしょうね~~(^u^)うんうん。。。
お弁当の(~~風)って。。。
爆笑しちゃった。。。
でも、私もいつも自分のお弁当を見て。。。
あやしい。。。と叫んでます。。。
この量を完食してくるなんて!!
偉いですね!!可愛くて美味しいからなんでしょうね~~(^u^)うんうん。。。
お弁当すごい!
可愛い!ミニーちゃん(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
まめ姫ちゃんしっかり完食えらいですね☆
ママの愛情たっぷり詰まってるから
嬉しくって食べちゃうんですね(*´∇`*)
可愛い!ミニーちゃん(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
まめ姫ちゃんしっかり完食えらいですね☆
ママの愛情たっぷり詰まってるから
嬉しくって食べちゃうんですね(*´∇`*)

ええ、しっかりお肉がついた分、お姉ちゃんぽく見えるのかも?!です。
並べて改めて見ると、ほんとなんか怪しいんですよね。
ちょっと、気合が薄れてきて、当日朝に、さてどうしましょ。。。ってのが続いたので。
以前は、前日に構想練ってたんですが。
最近食欲増進してるんで、あまり気を使わなくなったたのかな???
いかん、いかんです。おも弁しなくちゃ!

一応、なになに?今日のおべんとう?って楽しみにしてるみたいです。
本当はもっと野菜たっぷりにしたいんだけど。
なかなかですねー。
トマトやコーン、枝豆を食べてくれると助かるんだけどなー。(グチになっちゃった)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://2020gonta.blog60.fc2.com/tb.php/361-b7ddf2b8
- | HOME |
コメントの投稿