へぇぇー。進化だっつ。
- ぽこ太郎
- | トラックバック(0)
- | コメント(5)

いじってほしくないものに限って、ちびは興味を示すものらしい・・・
なぜだ?なんか、そういうフェロモンみたいなものが出てるのかしら・・・?
ぽこたろうは数ヶ月前から、財布・鍵が大好き。
車から降りて、車の鍵のついたキーケースをジーンズの後ろポッケにひょい。
(これがワタシのくせなんですが。)
それから、ぽこを抱っこして、と。
その鍵をめざとく見つけて、ムリな体勢にもかかわらず、(下におちるっつーに!)
必死に鍵の束を抜き取ろうとしてるし・・・ふぅ・・・
のんきぃはコンパクトなウェストバッグを使っているんだけれど。(貴重品だけ身につけておく様)
それをおいておいた棚のうえから引きずりおろし、
丁寧にファスナーを開けて、中の財布を物色。
食費用と、自分のものと財布が2つあるから、それをぜんぶ広げられた日にゃ、
ワタシの声もけっこう大きくなりますよ。
「くおらー!だめじゃん。だしちゃっつ!!!」
ポイントカードとか、けっこうはいってるじゃない。うぉー。って感じ。
結構、薬局・スーパー・パン屋・家電量販店とか、分けて入れてるのにさ。
一からやり直しですよ。
さてさて、先日驚かされたのは。
買い物から帰って、また財布漁ってる・・・
お金床に広げて、うがうが、「こーっち。」「ここ。」とか
なんか言ってるわい。
でも、買ってきたものしまったりとか、ばたばたしてて、そのままほっておいたの。
しばらくして、ふと見ると、お金の音してないし。あれ?財布どこやったんだ?
と思ったら。
小銭をご丁寧にぜんぶ、財布の小銭ポッケにしまって
カウンターの上においてました。
なんか、「母ちゃん、コレ、もう済んだから、おいといたよ。」
みたいで、かわいかったっす。
最近は、ご飯食べ終わって、お皿をさげるのに、みんなカウンターに置くから、それを見て、
見よう見まねで、皿とかコップとかえっこら運んで、背伸びしてカウンターに置くのよ。
(うーん、まめ姫より、まめに動くかも・・・)
だいぶ人間らしく進化してきたなぁ。
という出来事でした♪
ぽこ太郎。TDLから帰ってから、お疲れ?なのか。
ちょいと、イマイチな感じでしたが。
昨日、午後から熱発!39.2度になっててびっくりしました。
あわてて、病院へ。。。
でも、熱出てすぐじゃ、インフルの反応でないから検査しなかったんだけど。
それに、たぶん、インフルじゃないと思うよ。との医師のことばもあり。
でも、新型の場合、呼吸状態が数時間で悪化・進行してしまうって記事で読んでいたので。
夜中じゅう隣で寝てるぽこが気になって、呼吸や脈チェックしたり。。。
気になって、心配で仕方なかったよ。
一応、検査やってもらえばよかった。
と反省しました。
台風通過中の今日は、だいぶ落ち着いて、動き回るようになってきましたー。
ほっ。
スポンサーサイト
- [2009/10/08 12:15]
- ぽこ太郎 |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
あらら。。お熱大丈夫ですか?
ちょっと疲れたのかな?
うちの息子は最近食後の皿を持って行ってくれるのはいいんだけど、シンクに放り投げるんですよね・・・・・(^-^;
お手伝いだから強くはしかれないし・・・
シンクにスポンジでも敷き詰めなきゃ(笑)
リンクありがとうございました(*´∀`*)
さっそく、私もリンクもらっていきます(*´∀`*)
ちょっと疲れたのかな?
うちの息子は最近食後の皿を持って行ってくれるのはいいんだけど、シンクに放り投げるんですよね・・・・・(^-^;
お手伝いだから強くはしかれないし・・・
シンクにスポンジでも敷き詰めなきゃ(笑)
リンクありがとうございました(*´∀`*)
さっそく、私もリンクもらっていきます(*´∀`*)
ぽこ太郎くん、お熱が出ちゃったんですね。
今は新型のことがあるから、発熱すると心配ですよね。
その後、お熱は下がりましたか?
早くよくなりますように!
しかし、子どもは鍵&財布が好きですよね。
なぜなんだろー。
うちの娘、カードやら小銭やらをいろんなとこに隠しまわるので
ほんと困るんです^^;
ぽこ太郎くんみたいにお片付けしてほしいわ~。
今は新型のことがあるから、発熱すると心配ですよね。
その後、お熱は下がりましたか?
早くよくなりますように!
しかし、子どもは鍵&財布が好きですよね。
なぜなんだろー。
うちの娘、カードやら小銭やらをいろんなとこに隠しまわるので
ほんと困るんです^^;
ぽこ太郎くんみたいにお片付けしてほしいわ~。
ポコ君、いたずらして元気だけどお熱なんて可哀想に(;;)
早く元気になってね!
男の子は本当、心配かけるよね…
その分、可愛くなっちゃうね!
お大事にね。
早く元気になってね!
男の子は本当、心配かけるよね…
その分、可愛くなっちゃうね!
お大事にね。
多分大人がとっても大事にしている事を知ってるんですよね~。
まめに動くぽこ太郎くん、我が家の下の子とよく煮ているわ。そしておねえちゃんは動かない。
逆になるといい奥さんになれおすなのにね。
お熱大丈夫ですか
まめに動くぽこ太郎くん、我が家の下の子とよく煮ているわ。そしておねえちゃんは動かない。
逆になるといい奥さんになれおすなのにね。
お熱大丈夫ですか
No title

シンクに放り投げるのは、うちのまめ姫とおんなじ。
ガシャンってやったら、われちゃうよー。って言うけど、シンクが高いから仕方ないのよねぇ。
確かに、スポンジ欲しい・・・
でもまだ割れてないので幸い・・・

結構高い熱だと本当に焦ります。
39度超えると、抱いててもぜんぶ熱いし。
新型?と思って、本当に心配しましたよぉ。
いろいろ隠されるのは困りますよねー。
以前、ポイポイゴミ捨てブームの時には、チェックしてました。
ボール(台所の)とか入ってたよー

本当、男の子は心配かけるねぇ。
ぽこの病院回数、格段に多いもの。
水泳でもやらせて鍛えたい!

やはり、お姉ちゃんは姫ですか?
うちは、ダンナ氏の腰がえらい重いので、
(義母とは。ひそかに総監督みたいだよね。と言ってる。口だけしか動かさないから)姫が似たのでは?と心配になります。
熱はようやく落ち着いてきました。
ありがとうございますー。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://2020gonta.blog60.fc2.com/tb.php/378-cb0ff5fc
- | HOME |
コメントの投稿