誕生日の過ごし方♪スタバのドライブスルーって・・・
- ブログ
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)
えー、ワタクシごとですが。本日、誕生日を迎え、30ウンサイになりました
毎年、積み重ねられていく年。
この年になると、ウレシイってハズはないんですが。
でも、やっぱり、自分が生まれた日に特別な思いを抱いてしまいますね。
どんな日だったんだろうか。
今年は、月曜日が誕生日だったので、週末からお誕生日モードにひたらせていただきました。
17日 パパさんが、夕方の結婚式だったので、それでは!と夕食作りを放棄し、
お寿司屋さんへ食べに行きました♪
18日 友人がやっているフレンチのお店にでも行こうかと話していたけれど。
ぽこたろうの落ち着かなさを考えると、気になって食事どころじゃない。
いいや、別に。その辺の食堂でも。と。またまた夕食作り放棄。
あーちゃんからは、金一封までいただいてしまいました。恐縮です!
19日 今日は、冷蔵庫が空だったので、食品調達に行かねば!
そして、自分へのプレゼント?ってわけでもないですが。
帰りに、久々(1年近く行ってない)スタバに寄りました。
一応、卵除去してるから。ケーキ食べられないしねぇ。その代わりって感じです。
かなり前からスタバのドライブスルーを発見していたんだけど。
(これ、見たときは、結構驚いたなぁ。スタバでドライブスルー???って。初めて見たし。
まさか、こんなところに?って。でも、このときもワタシのほかにも利用者がいましたよ。)
行くタイミングを逃してて。ようやく、行けました。
マックとか、フツウのドライブスルーとおんなじです。


キャラメルフラペチーノ♪

いつもは、シャキット、コーヒーフラペチーノだったけど。
ケーキ代わりだからと。甘めに♪
今日は暑かったから、ちょうどよかったです。
運転しながら、コレを飲んで。後部座席のぽこたろうが、「あーいっつ。あいっつ。」とか
オシャベリしてるの聞きながら。
ちょっと、平和な気持ちで満たされてましたー。
こんないい天気になってることが一番の、プレゼントだなぁ。と。秋の空を見上げてしまったよ。
フツウに夕飯の支度して。ダンナ氏が帰ってきたら、サプライズでケーキ買ってきてくれました♪
うれしいですねー
フツウのデコケーキでは、スポンジに卵使用してるから。これは大丈夫かな。って買ってきてくれた
リンゴのタルトです。
ちょっと、中身がカスタードぽかったですが。久々ケーキなので、今日はよしとしよう!と、
食べちゃいました♪
ぽこたろう、カイカイにはなりませんでした。ほっつ。

(ちなみに、ろうそく3本は???ですが。まあ、いいとしましょう。)
そんなこんなで、誕生日を過ごしましたが。
ずいぶん前から、誕生日にはお手紙あげるからね!と言っていたまめ姫。
その姫からの、楽しみにしていたお手紙は・・・なし!なし!!!!
はぁ。ママちゃん、ショックですぅ。
そのうち、書いてくれるんでしょうか?
親に似てのんきなまめ姫なのでした。ちゃんちゃん♪

毎年、積み重ねられていく年。
この年になると、ウレシイってハズはないんですが。
でも、やっぱり、自分が生まれた日に特別な思いを抱いてしまいますね。
どんな日だったんだろうか。
今年は、月曜日が誕生日だったので、週末からお誕生日モードにひたらせていただきました。
17日 パパさんが、夕方の結婚式だったので、それでは!と夕食作りを放棄し、
お寿司屋さんへ食べに行きました♪
18日 友人がやっているフレンチのお店にでも行こうかと話していたけれど。
ぽこたろうの落ち着かなさを考えると、気になって食事どころじゃない。
いいや、別に。その辺の食堂でも。と。またまた夕食作り放棄。
あーちゃんからは、金一封までいただいてしまいました。恐縮です!
19日 今日は、冷蔵庫が空だったので、食品調達に行かねば!
そして、自分へのプレゼント?ってわけでもないですが。
帰りに、久々(1年近く行ってない)スタバに寄りました。
一応、卵除去してるから。ケーキ食べられないしねぇ。その代わりって感じです。
かなり前からスタバのドライブスルーを発見していたんだけど。
(これ、見たときは、結構驚いたなぁ。スタバでドライブスルー???って。初めて見たし。
まさか、こんなところに?って。でも、このときもワタシのほかにも利用者がいましたよ。)
行くタイミングを逃してて。ようやく、行けました。
マックとか、フツウのドライブスルーとおんなじです。


キャラメルフラペチーノ♪

いつもは、シャキット、コーヒーフラペチーノだったけど。
ケーキ代わりだからと。甘めに♪
今日は暑かったから、ちょうどよかったです。
運転しながら、コレを飲んで。後部座席のぽこたろうが、「あーいっつ。あいっつ。」とか
オシャベリしてるの聞きながら。
ちょっと、平和な気持ちで満たされてましたー。
こんないい天気になってることが一番の、プレゼントだなぁ。と。秋の空を見上げてしまったよ。
フツウに夕飯の支度して。ダンナ氏が帰ってきたら、サプライズでケーキ買ってきてくれました♪
うれしいですねー

フツウのデコケーキでは、スポンジに卵使用してるから。これは大丈夫かな。って買ってきてくれた
リンゴのタルトです。
ちょっと、中身がカスタードぽかったですが。久々ケーキなので、今日はよしとしよう!と、
食べちゃいました♪
ぽこたろう、カイカイにはなりませんでした。ほっつ。

(ちなみに、ろうそく3本は???ですが。まあ、いいとしましょう。)
そんなこんなで、誕生日を過ごしましたが。
ずいぶん前から、誕生日にはお手紙あげるからね!と言っていたまめ姫。
その姫からの、楽しみにしていたお手紙は・・・なし!なし!!!!

はぁ。ママちゃん、ショックですぅ。
そのうち、書いてくれるんでしょうか?
親に似てのんきなまめ姫なのでした。ちゃんちゃん♪
スポンサーサイト
- [2009/10/19 23:20]
- ブログ |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪一所懸命、チュー♪
- | HOME |
- 幼稚園のお弁当≫
コメント
No title
お誕生日おめでとうございます^^
まめ姫手紙忘れてしまったんですね・・・
でも子供からの手紙、考えただけでじーんとしちゃいます^^;
それはそうと、ルクルーゼ買ったんですね!!
うらやましいーーーーーー!
でもお高くって・・・それこそ誕生日とかに買ってもらわないとです。
が今年の誕プレはもうリクエストしちゃったし。
んーーーいつわが手にくるのかしら^^;
まめ姫手紙忘れてしまったんですね・・・
でも子供からの手紙、考えただけでじーんとしちゃいます^^;
それはそうと、ルクルーゼ買ったんですね!!
うらやましいーーーーーー!
でもお高くって・・・それこそ誕生日とかに買ってもらわないとです。
が今年の誕プレはもうリクエストしちゃったし。
んーーーいつわが手にくるのかしら^^;
おめでとう
誕生日おめでとう!
週末から誕生日モードだなんて、GOOD IDEA!
主婦は誕生日でも、掃除洗濯、子供の世話から逃れられないなら、何日かに分けて楽しんじゃえばいいもんね!
週末から誕生日モードだなんて、GOOD IDEA!
主婦は誕生日でも、掃除洗濯、子供の世話から逃れられないなら、何日かに分けて楽しんじゃえばいいもんね!
No title

ありがとうございまーす。
ルク鍋、オーバル型かいましたよぉ。
ココットは活用してますよー。
魚の煮付けにGOOdと聞いて購入したものの、今、一番の活躍は圧力さんです。オホホ。
rinさんの誕プレは何をリクしたんですか?
ワタシは、ダンナ氏に聞かれたものの、ううむ、なんだろう。。。と答えでず。
ゆっくり考えマース。
手紙、楽しみにしてたのに、まめの奴ぅ・・・って感じよ。

ほんと、まったく家事から逃れることはできないのよねぇ。せめて食事・・・か。
何が欲しいってダンナ氏に聞かれたけどさぁ。
ゆっくり、落ち着いてご飯食べて、お茶するゆとりの時間が欲しい。って今思ったさ。
ワハハ。
あと、1年くらいしたら、落ち着くかな???
はじめまして。 ^^
訪問、ありがとね。
私も おじゃまさせていただきました。
私もスタバでは いつもコーヒーフラペチーノです。
私の周りの人でコレを注文する人は
あまりいないので なんか親近感わいちゃいました。
それと、お誕生日、おめでとね☆
by ともみ丼
いひひっ♪
楽しめたみたいで良かったよ(^^)
私はあのメール、深夜12時頃に打ち込んで朝送りました…。
心の中で、日付が変わった瞬間、一番のんきぃさんを祝っていたのは実は、ワ・タ・シッ♪
お誕生日、おめでとう(^^)v
私はあのメール、深夜12時頃に打ち込んで朝送りました…。
心の中で、日付が変わった瞬間、一番のんきぃさんを祝っていたのは実は、ワ・タ・シッ♪
お誕生日、おめでとう(^^)v
お返事です♪

ありがとうございます。おおっつ。コーヒーフラペチーノですか。確かに、コレ頼むと、ダンナ氏に
「なんでこれ?」ってよく言われてました。
ほんと、親近感ですっつ。
ちなみに、ホットはなんですか?
わたしはいつも、トールラテです。

まぁ、なんと。うちのダンナ氏も、朝にメールくれたけど。それよりも、きのこママからのほうが早かったぜ。
あれ、愛されてたのねん・・・うふ。
ありがとう。
じゃあ、ワタシも、真夜中に・・・

一番でお祝いするわ♪
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://2020gonta.blog60.fc2.com/tb.php/393-c33915cd
- | HOME |
コメントの投稿