収穫 ゴーヤちゃん
- 庭いじり
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)

うちの窓からの西日を遮ってくれている、緑のカーテンのゴーヤちゃん。
こんなに大きくなりました。
そして、たくさんの実をつけ、食卓にのぼるように。
ゴーヤのてんぷら。ゴーヤのサラダ。そして、ゴーヤちゃんぷるー。
この間は3日連続昼に、ゴーヤちゃんぷるーを食べました。


新聞にも、市役所でつくった緑のカーテンのゴーヤを社員食堂で提供したら、好評で、飛ぶように
売れていた。との記事が載っていました。
涼も、得られて、 実も食して、一石二鳥!とはこのこと。
うちでも、また来年も、植えようっと!
でも、来年までに、ゴーヤのレシピを増やさないとね

スポンサーサイト
- [2008/09/06 23:05]
- 庭いじり |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
緑のカーテン・・・
読んで出てきたあるよ。
我が家も、昨年ゴーヤと朝顔ときゅうりで西日よけに緑のカーテンを試作。
ゴーヤの初収穫の嬉しかったことよ。
でも、ベランダでコンテナー植えだから二本くらいしか収穫できず、後は小さいまま黄色くなったんだよねぇ。
やっぱり食用兼ねるなら地植えじゃなきゃね。
のんくまさんの、ガーデニング環境が羨ましいです!
昨年は咲いた朝顔を前に「あーぼうちゃん(胎児名)も来年は朝顔を一緒に見ようね~」とお腹に話かけていたが、いやー生まれてみたら、ガーデニングすら出来ないですわ。よって、昨年の収穫した朝顔の種は来年に持ち越し。
来年からわっさわっさのベランダにしたいなぁ、自称グリーンフィンガーの指がなります。
我が家も、昨年ゴーヤと朝顔ときゅうりで西日よけに緑のカーテンを試作。
ゴーヤの初収穫の嬉しかったことよ。
でも、ベランダでコンテナー植えだから二本くらいしか収穫できず、後は小さいまま黄色くなったんだよねぇ。
やっぱり食用兼ねるなら地植えじゃなきゃね。
のんくまさんの、ガーデニング環境が羨ましいです!
昨年は咲いた朝顔を前に「あーぼうちゃん(胎児名)も来年は朝顔を一緒に見ようね~」とお腹に話かけていたが、いやー生まれてみたら、ガーデニングすら出来ないですわ。よって、昨年の収穫した朝顔の種は来年に持ち越し。
来年からわっさわっさのベランダにしたいなぁ、自称グリーンフィンガーの指がなります。
グリーンフィンガーとは、
驚きました。おおぉ。そういう趣味もお持ちでしたか。
来年は、ぜひ、緑茂るカーテンを拝見しにお邪魔したいものですわ。
楽しみ。楽しみ。
近所のパン屋さん。特大(特注?)の素焼きの鉢。およそ1.2mくらいありそう。
そこで、ブドウを栽培していて、実をつけてました。
そこまでいくと、地植えにも劣らないくらい?と思いました。
mochicoさん、ぜひ、特大プランターをご用意くださいませ。
来年は、ぜひ、緑茂るカーテンを拝見しにお邪魔したいものですわ。
楽しみ。楽しみ。
近所のパン屋さん。特大(特注?)の素焼きの鉢。およそ1.2mくらいありそう。
そこで、ブドウを栽培していて、実をつけてました。
そこまでいくと、地植えにも劣らないくらい?と思いました。
mochicoさん、ぜひ、特大プランターをご用意くださいませ。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://2020gonta.blog60.fc2.com/tb.php/63-d5dcf69b
- | HOME |
コメントの投稿